ドクター・スタッフ ブログ

スタッフ

初投稿

2017/08/23

スタッフ

こんにちは、栄養部です。

暦の上では処暑ですが、まだまだ蒸し暑い日が続きますね。

高温多湿で起こりやすいものといえば?そう、食中毒です!!

富山県内でもO157やO26に感染したとのニュースを耳にします。

そこで、O157の特徴を簡単に説明します。

 原因食品は牛肉及びその加工品、また二次汚染を受けた食品など。

 潜伏期間は1~10日、症状として発熱、激しい腹痛、水様性の下痢、

 血便、吐き気、嘔吐など。(特に小さい子どもや高齢者が感染する

 と溶血性尿毒症症候群などの合併症を起こし死に至る場合もある。)

 予防には、食品の十分な加熱処理、生で食べる野菜は良く洗浄する事。

栄養部では衛生面に注意し日々調理しています。

各家庭でも十分注意し、調理して下さい。

診療時間はこちら

診療時間
9:00−12:00
14:00−17:00

※休診:土・日・祝日

担当ドクター診療時間一覧

新着情報

2023/07/15

お知らせ

8月14日~18日の面会について

8月14日~18日の面会は、完全予約制といたします。         受  付  開  始:8月1日(火)電  話  受  付:月曜日~金曜...

2023/07/10

お知らせ

7月20日の面会について

7月20日(木)は、病棟のワックス清掃のため、面会を中止といたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2023/07/01

お知らせ

お盆期間の外来診療について

お盆期間の外来診療予定は下記のとおりです。日付外来診療8月11日(金・山の日)休診8月12日(土)休診8月13日(日)休診8月14日(月)○...

新着情報一覧

pagetop