ドクター・スタッフ ブログ

HOME»ドクター・スタッフ ブログ »スタッフ »身体拘束認知症委員会です。

スタッフ

身体拘束認知症委員会です。

2019/10/18

スタッフ

以前、認知症予防のポイントになる食生活の改善、運動習慣、人とのコミュニケーションなどを紹介させていただきました。

 

今回は、最近テレビでも耳にするようになった脳トレについて紹介します。

脳トレも認知症予防に有効な予防の一つであると言われています。

普段使わない部位の脳を刺激することは、脳の活性化に繋がります。

道具を使用しなくても、簡単な暗算やしりとり、じゃんけんなど

普段の会話の中で取り込むことができますよ。

 

大切なことは 楽しんで行うこと。

 

皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか。

診療時間はこちら

診療時間
9:00−12:00
14:00−17:00

※休診:土・日・祝日

担当ドクター診療時間一覧

新着情報

2023/07/15

お知らせ

8月14日~18日の面会について

8月14日~18日の面会は、完全予約制といたします。         受  付  開  始:8月1日(火)電  話  受  付:月曜日~金曜...

2023/07/10

お知らせ

7月20日の面会について

7月20日(木)は、病棟のワックス清掃のため、面会を中止といたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2023/07/01

お知らせ

お盆期間の外来診療について

お盆期間の外来診療予定は下記のとおりです。日付外来診療8月11日(金・山の日)休診8月12日(土)休診8月13日(日)休診8月14日(月)○...

新着情報一覧

pagetop