ドクター・スタッフ ブログ

HOME>ドクター・スタッフ ブログ

連携室おにぎりマンでございます。

ワタクシ、おにぎりマンの最近の口癖は

「なんか暑いですね」 とか、 「外、暑いですか

って、いろんな方と、話をさせていただいています。

今回のブログのタイトル、「夏の風物詩」ですが、

皆様、何を思い浮かべるでしょうか。

人によって、様々だと思いますが、

「すいか」、「花火」、「風鈴」、「かき氷」、「ビール」、「ラジオ体操」、「海水浴」

パッと、思い浮かんだだけでも、これだけ出てきました。

皆様は、いかがでしょうか?

今朝、夏期巡回ラジオ体操ということで、

魚津市立大町小学校グラウンドから、ラジオ体操の放送が行われました。

集まった方々、約1200人。

参加していた皆さん、すごく元気だったようです。

その頃、おにぎりマンはと言うと...

妻と上の子を、近くの駐車場まで送り、ラジオ体操に参加している間は、

下の子と2人で車の中で待っていました。

なぜ参加しなかったのかって?

最近、足腰や肩に痛みがあって、ラジオ体操も辛いです。

20年以上前に、毎日ラジオ体操に行っていたことを、なんとなく思い出したおにぎりマンでした。

デイサービスです。

毎日、暑い日が続きますね。

デイサービスでは、25日~28日まで桐生珈琲に行って来ました。個々に好きな物を選び、召し上がら

れました。

ワッフル、アイス珈琲、カツサンド・・・皆さん美味しそうに召し上がられ参加された利用者様はもちろ

ん、付き添いのスタッフも楽しい時間を過ごす事ができました。

今後も利用者様が日頃なかなか出来ない事を企画し楽しい時間を過ごして頂ける様、企画していきたいと

思います。

026.JPG

047.JPG

連携室おにぎりマンでございます。

今月も、デイサービスセンターではふかふかを発行いたしました。

ワタクシ、おにぎりマンの手違いにより、ホームページに載せるのが遅れてしまい申し訳ございませんでした。

さて、先週はすごく暑い日が多かったですが、今日の魚津市は強い雨が降っています。

河川の増水や、道路の冠水などがあるかもしれません。皆様、お気を付けください。

         day061.jpg

ふかふか最新号は、こちらからダウンロードできます。

連携室おにぎりマンでございます。

7月17日月曜日は、海の日でした。

海の日が、制定されて何年が経過したでしょうか?

と、書いておきながら知りたくなったのでインターネットで検索してみました。

海の日は、1995年に制定され、1996年から施行されているようです。

気づけば、20年以上も経過していたのですね。

さて、皆様。海の日はどう過ごされてましたか?

文字通り、海に行かれた方。暑くて海を避けられた方。祝日だけどお仕事だった方。

様々な過ごし方を、されていたことと思います。

おにぎりマンは、家族みんなで海へ行ってきました。

海の家や海水浴をしている人など、普段の海とは違って

まさに『夏本番』といった感じでした。

おにぎりマン家族は、水着の準備をすることなく海へ向かい

泳ぐつもりもなく、シーグラスを探しておりました。

人が多くて、シーグラスも10個ほどしか見つけれず・・・

海水浴を楽しむ方々が多い中で、家族みんなで、砂浜に落ちているシーグラスを探すという、

異様な光景を作っていたのではないかと思います。

気づけば、子供たちは海の中に入っていたのですが、

運よく着替えがあったので、濡れたままという最悪の事態だけは防げました。

話は変わりますが、

今年は手足口病が、例年よりも流行しているようです。

子供がかかりやすい感染症ではありますが、大人が感染することもありますので、ご注意ください。

大人が感染、発症すると、重症化することが多いみたいです。熱が出て、足の裏に激痛が走り動けなくなった記憶があります。(おにぎりマンの体験より)

こんにちは、事務部です。

7月10日(月)と11日(火)の二日間、【顔の見える連携】を目的とし、新川医療圏のケアマネジャーとの交流会を開催いたしました。第一部では、全日本病院協会から西本育夫様をお迎えして「地域医療構想における病床削減計画の前に取り組むべき課題」として富山県の抱える問題をお話しいただき、引き続き当院より「深川病院の現状の取り組み」についてお話をさせていただきました。第二部ではケアマネジャーの皆さんの連携におけるお悩み事や問題点について意見交換を行いました。

二日間で28事業所53人のケアマネジャーの方がご出席くださいました。

P7110005.JPG    P7110010.JPG

この企画は、県の地域医療構想における病床削減や地域包括ケアシステムの構築の流れの中で、療養型病院の役割を理解していただき、医療職種のみならずケアマネジャーをはじめとした介護関連職種も一体となって、今後の超高齢地域における新川医療圏での医療提供を考える機会として行いました。

開催後、皆様からは「深川病院の取り組みについてよくわかった。」、「短期入院について知りたいことがよくわかった。」など多くの感想を頂きました。

今後も、皆様のご意見を聞きながら交流会を行っていきたいと考えております。

P7110015.JPG   P7110023.JPG

※一部画像を加工させていただいております。

来年には医療・介護の報酬改定が控えておりますが、深川病院は地域のため患者様のためにこれからも良質な医療を提供し、地域医療を支えていきたいと思います。


お忙しい中参加してくださった皆様、ありがとうございました。

こんにちは。病棟のバーバリーでございます。

228fed32c3d7c527ea441e44d2d650ae3fc9cc9c.jpgP7060024.JPG

※利用者様、患者様の部分は、画像の加工をさせていただいております。

6日(木)に楽しみにしていた「ふれあいコンサート」が開催されました。

今年はソプラノ歌手の松崎加代子さんをゲストにお迎えして、懐メロや歌謡曲、

季節の歌などの叙情歌を披露していただきました。(^^♪

アンコールでは"アメイジング・グレイス"を堂々の熱唱。

ドレスもとっても素敵で感激いたしました。

ピアノ・リトミックの大野由加・柏原友美両先生は、デイサービスの利用者様には

すっかりお馴染みで和気あいあいでした。

大野先生の熱心なファンの方のリクエストを含め、「トルコ行進曲」「エリーゼのために」を

さすがの貫禄で演奏してくださいました。

少しウトウト・・・の病棟患者様も柏原先生のリトミックマジックで、凝り固まった腕を挙げ手首を動かし笑顔で楽しんでいらっしゃいました。

音楽って本当に不思議。

当時に戻れるんですもの。懐かしい曲を聞くと、あの時の空の色、風の匂いまで思い出します。

それにしても、瀬戸の花嫁が懐メロだなんて・・・(汗)

こんにちは、事務部です。

今年も7月5日に、長引野花卉切花出荷組合様よりユリの花を頂きました。

生産者の方々が丹精込めて栽培されたカノコユリはとても大きくて香も良く、

魚津市の美しい花として皆様に親しまれております。

頂いたお花は、病院正面入り口に飾り患者様や来訪される方々に鑑賞いただいております。

長引野花卉切花出荷組合様始め関係者各位に心よりお礼申し上げます。

最近プリン作りにハマっている、事務部のドキンちゃんです。character_pudding.png

先日は職場の皆さんにご協力頂き、有給休暇を取らせてもらいました。心身ともにリフレッシュ

  ...どこで何をしてきたかって?
   それは ヒ・ミ・ツ です

さて、当病院では以下の内容で「ふれあいコンサート」を開催いたします。

 
日時 7/6(木)14:00 - 14:45 piano_neko.png
場所 深川病院 1F ホール
内容 歌/ピアノ演奏/リトミック
 

素敵なひとときになるものと、私達も楽しみにしています。

最後に、窓口からのお知らせです。

毎月15日は入院費などの支払い受付開始日です。

窓口においで頂く際には健康保険証も忘れずお持ち下さいね。

こんにちは

病棟のバーバリーです

当院に入院されている患者様とのふれあいの様子などをお知らせしたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

私は病棟で月に数回夜勤をするのですが、春先から今頃の季節、

空が白んでくる頃に「ケーンケーン」とあちこちから雉(キジ)の鳴き声が聞こえてきます。

つられる様に窓に目をやると、雉(キジ)の他に鷺(サギ)や鶉(ウズラ)のツガイ・・・

朝焼け前の清々しい田園はまるで楽園

やがて朝日がまぶしいほどの光を放つと、あたりは一瞬にして幻想的な風景に。

早起きの患者様と一緒に今日の始まりに感謝して手を合わせます。

"雉(キジ)も鳴かずば撃たれまい"

なぜか鳴き声を聞くたびよぎります。

ここが患者様にとって、楽しい居場所でありますように・・・

こんにちは、事務部です。

梅雨入りしても暑い日が続いておりますが、皆さん身体の調子は如何ですか?

当院では、毎月第3の土曜日に「ふれあい教室」を開催しております。

内容は、ロコモの予防(ティブシンドローム:運動器症候群)と専門スタッフによる介護相談です。

ロコモとはハワイの食べ物ではなく、運動器の障害のために移動機能が低下した状態のことで、進行すると介護が必要

になるリスクが高くなるそうです。

私も以前、ロコモテストを受けました。

1.立ち上がり

  高さが40cm、30cm、20cm、10cmの4種類の台があり、腰を下ろし腕を組み両脚または片脚で

  立ち上がります。(思った以上にきついです。)

2.2ステップ

  大股で二歩歩き両足を閉じる。(距離を意識しすぎるとバランスが崩れます。)

3.ロコモ25

  日常生活におけるチェックテスト

結果は、年齢相応の範囲以内でしたが張り切りすぎて翌日は全身筋肉痛になりました。

皆さんも是非、ロコモテストを受けて自身の身体の状態を確認してみてください。

感染委員会です

富山もようやく梅雨にはいりましたね

ブログのお題ですが、「食中毒」についてお話したいと思います

食中毒とは...食中毒の原因となる細菌などが付着した食品や

        有害・有毒な物質が含まれた食品を食べることにより

        腹痛・下痢・嘔吐などの健康被害が起こることです

食中毒菌名は、細菌性(サルモネラ・O-157など)、ウイルス性(ノロウイルスなど)、

化学性食中毒(ふぐ・毒キノコ・農薬など)などがあります

食中毒菌が食品に付着しても味やにおいが変わることはありません

梅雨から秋口にかけては湿度・気温が高く食中毒の発生が多くなってきます

小さな子どもや高齢者はもちろん注意が必要ですが

夏バテなどで体力・免疫力が低下してきている方も注意が必要です

** 食中毒予防の3原則 **

菌をつけない・・・・食品や手、調理器具をしっかり洗う

          食品間の二次汚染に注意する

菌を増やさない・・・室温放置せず、冷蔵庫で保管する

          作った料理は早めに食べる

菌をやっつける・・・食品は十分に加熱する

          調理器具は熱湯や塩素剤などで定期的に消毒する

嘔吐や下痢の症状は原因物質を排除しようという体の防御反応なので

食中毒かなと思ったら、市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用せず

早めに医師の診断を受けましょう

こんにちは!事務部です。

今週、今年度第1回消防訓練が行われました。

年に2回ある訓練ですが、第1回目の今回は座学と講習です。

座学で防災に対する基本的な考え方を学んだ後、

消火器や消火栓の使い方の講習を受けました。

みなさまも火の消し忘れ等ご注意下さい。

«  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  

診療時間はこちら

診療時間
9:00−12:00
14:00−17:00

※休診:土・日・祝日

担当ドクター診療時間一覧

新着情報

2024/03/15

お知らせ

4月2日(火)の面会について

4月2日(火)は、病棟ワックス清掃のため、面会を中止といたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/03/07

お知らせ

3月12日(火)、26日(火)の面会について

3月12日(火)と、3月26日(火)は、病棟ワックス清掃のため、面会を中止といたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/02/29

お知らせ

入院患者様への面会再開について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当院では面会制限を行っておりましたが、現在の感染状況から判断し、一定の条件の基に制限の一部解除を行うこ...

新着情報一覧

pagetop